現在の除菌・殺菌は「毒をもって毒を制する」と言う物がほとんどです。
しかし、これからは「安全な素材で毒を制す」が要求されています。
中性電解除菌水とは
電解水のウイルス不活性化の流れ
アルコールや次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)に代わる安全な除菌剤「電解除菌水」です。
しかし、ひとくちに「電解除菌水」と言っても種類と格差があります。
電解水の最大の欠点は、保管が利かないと言う事です。それが理由で流通できない。従って、高額な専用設備を事業所単位で設置しなければならない…。このような大きな問題を抱えているのが現状です。
あなたは今の衛生管理方法で満足していませんか?
満足はできないけど他に良い方法が見つからないから仕方がないと
諦めていませんか?
アルコールは気化が早く使いやすいが、逆に気化が早い分だけ除菌の効果が70%程度しか発揮できていないと言うデータが出ています。
また、一般ウイルスには効果が確認されていますが、ノロウイルスのような強いウイルスには効果が確認されていません。
さらに発火の危険性があり、取り扱いには注意が必要です。
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)は、強い毒性を持った素材であり、現在ではコストを追求される事業所以外ほとんど使用されていません。(特に医療機関では使用されておりません)
また、トリハロメタンという発ガン性物質が生成される事が確認されており、危険極まりない素材といえます。
世界に目を向けても、次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)を使用しているのは、東南アジアが中心で、他の先進国ではほとんど使用されていません。
今までの常識を打ち破った次世代の衛生管理方法が誕生しました。
それが、中性電解除菌水「アクアウィッシュ」です。
安全性に優れ、使用する方々の手肌を守り、食の安全を確保する優れた除菌剤です。
当社では、2年半のテスト期間と1年半の販売期間を経て、実際にご使用いただいた方々から生のお声をいただき、それを基に研究開発、製造を行ってまいりました。その製造方法は、兵庫県の「技術経営革新」の認証(神南・県第1051号)を取得しています。
他には類を見ない製造方法で生まれた全く新しい衛生管理除菌水です。
特徴
 ■上水と天然塩のみを使用して特殊な電解方法で生成イオン化しているので安心です。
 ■効果・効能は多くの菌体からノロウイルスまで確認されています。
 ■電解塩素水は耐性菌を作りにくい事も確認されています。
 ■アルコールのように、手肌を荒らしませんし、発火の危険性もありません。
 ■次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)のような毒性も、嫌な匂いもありません。
 ■中性ながら有効塩素濃度を最大限まで上げる事に成功し、さらに1年前後の保管が可能になりました。
 ■用途が広く、手やまな板、調理器具などの除菌から、野菜やフルーツの鮮度保持にも効果を発揮します。
 ■消臭能力にも優れ、あらゆる場面で使用できます。
 ■近年は歯科医でも使用されており、さらに用途が広がってきております。
 
(c) ISD CO., LTD. All Rights Reserved.